ケシュアのファミリーテント4.2は女性1人でも立てやすい4人用
ケシュアの4人用ファミリーテント 「ARPENAZ FAMILY 4.2」を母子キャンプ用に買いました。 4人用なのに¥18,900(税込)という激安テントです。 激安だと「安かろう悪かろう」という不安もあ…
ケシュアの4人用ファミリーテント 「ARPENAZ FAMILY 4.2」を母子キャンプ用に買いました。 4人用なのに¥18,900(税込)という激安テントです。 激安だと「安かろう悪かろう」という不安もあ…
ダイソーの虫取り網(150円)のレビューです。今までいろんな虫取り網を使ってきましたが180cmまで伸縮できて150円のダイソーの虫取り網はコスパ最強です。
ワークマンの防水シューズは見た目はかわいいスニーカーのようですが、きっちり防水してくれます。PVCという合成樹脂素材でできていて雨やぬかるみにも強いです。1,500円という安さも魅力です。
フライングタイガーの魚とり網は思わず手に取ってしまう可愛さでしたが、柄が86cmまで微調整できたり持ち運びがコンパクトだったりと機能的にも魅力でした。そんな魚とり網を実際に使ってみた感想です。
白石オートキャンプ場は西丹沢の山奥にあるキャンプ場です。清涼な空気や水、居心地よいサイトや清潔な水回りなど、素敵なキャンプ場でした。利用する際はゴミの持ち帰りなど注意したいことなどもあります。
カプリチョーザ イオンモール大和店を子連れで来店したレビューです。
20年来気に入っているカプリチョーザの『トマトとニンニクのスパゲティ』を食べた感想や、子連れで利用しやすくなった店内の様子、食後のドリンクサービスに新しく加わったフェリーチェを飲んだ感想など。
ユニフレームのファイアグリルに100均の焼き網は、汚れが激しくなっても買い替えがお手軽でおすすめです。我が家が使ったダイソーの45×35cmの網とセリアの33.5×33.5cmの網の長所短所など使用感を話します。
圏外でもオフラインでもスマホで音楽を聴ける方法について話します。Google Play Musicは50,000曲分のクラウドが無料でも利用できるので、手持ちの音楽ファイル・PC・スマホがあれば屋外でも好きな曲を聴くことができるようになります。
『ダーウィンが来た!』は子供と一緒に大人も楽しめる番組です。大人の私もハマる『ダーウィンが来た!』の面白い点や魅力について、今まで観てきた生きものたちの感想を交えながら話します。
焼肉きんぐのリニューアルしたメニュー、きんぐコースを食べてきました。新しく加わった鬼厚ガリバタ上ロースや焼肉専用バウンドごはんなどの新メニューの他、これまでもあったきんぐカルビなどの感想など話します。